HAS 〜学生が聞く相談室〜
更新日:2020-05-27
団体名 | HAS 〜学生が聞く相談室〜 (はず がくせいがきくそうだんしつ) |
---|---|
代表者役職名 | 代表 |
代表者名 | 山田裕大 (やまだゆうだい) |
組織形態 | その他 |
団体設立年月 | 2020年3月22日 |
連絡先TEL | 09051577547 |
連絡先FAX | |
担当者名 | 山田裕大 |
メールアドレス | hasvolunteer.info@gmail.com |
主たる活動分野 | 子どもの健全育成 |
従たる活動分野 | 子育て支援、子どもの健全育成、観光の振興 |
支援の対象 | 小学生から大学院生まで全ての学生を対象とします。 |
設立の経緯 | コロナ休みの時にYouTubeで元暴走族総長の方が不良を構成させる動画を見てなにか自分にもできることがないのかと考え、昔からよく人の相談を受けてきた経験やいじめの仲裁などをしてきた経験からなにかしてみようと思い色々調べたところ学生から学生に相談するところがないことに気づきました。それなら自分で立ち上げよう。余計なお世話になるかもしれないけど、これも経験だ!と思い立ち上げました。 |
活動目的 | 本会の活動は「学生ならではの悩み」に寄り添うと同時に若者が住みたいと思うような地域 を作るために貢献していき、若者視点の意見を行政へ発信することを目的とする |
活動内容詳細 | ・地域貢献 →駅などの清掃活動への参加やイベントなどのお手伝い HASの認知度増加のために広報活動を積極的に行う。 ・教育委員会に学生から見た教育に対する意見を発信 →学生視点の意見を発信することにより大人には見えない着眼点から解決策を見出す。 ・悩み相談の懇談会開催のお手伝い →代表が相談は受けますがその会場設営や悩み相談で上がったことに関して懇談会終了後会議をします。それへの参加などをお願いします。 ・地域貢献 →駅などの清掃活動への参加やイベントなどのお手伝い |
活動地域 | 大和高田市、橿原市、香芝市、葛城市、北葛城郡上牧町、北葛城郡王寺町、北葛城郡広陵町、主に近畿エリアで活動 |
会員募集の有無 | あり |
会員募集の詳細 | 会員は随時募集しています!詳細はメールでお伝えします。対象年齢→中学生以上。社会人要相談。参加希望の方hasvolunteer.info@gmail.comにご連絡ください。よろしくおねがいします! |
会費の額 | 年会費1000円です。用途は懇談会の場所取りのお金やノベルティなどの普及活動に必要な物を、準備するために使用します。 現在初期メンバーを集めるということで初年度年会費を無料としています。 |
活動日 | 活動日に関してはこの日はするとは決まっておらず必要な時にお声がけする形をとります。参加できなくてもぺナルティーなどはないので安心してください! |
会員数 | ■正会員 【個人】9 名 【団体】0 団体 ■その他の会員 【個人】0 名 【団体】0 団体 (2020年 5月現在) |
会員構成の特徴 | 会員は正会員、助会員を設けております。来年度からは二つの会員に分けて運営を本格化していこうと考えています。それまではしばらくの間正会員のみでの運営となります |
代表者からのメッセージ | 理念は 〜学生に光を〜 〜少し貢献する〜 であります。この活動では若者の地域貢献の奨励はもちろんのこと大人には分からない学生ならではの悩みを聞くことにより学生目線で行政に訴えかけることができます。また、活動で色んな人と関わることが出来るので自分の知らない世界というものを多く知ることができます。 人のことを知ることにより自分も成長出来、そして相手のことを尊重する大切さを学ぶことができます。是非一緒に学生に光をあてる存在になりましょう。そして奈良県を日本一の街にしましょう。 |
ボランティアへのメッセージ | 代表の山田裕大です。この団体はまだ始まったばかりです。皆さんの力をお借りして若者、そして奈良県を盛り上げていきたいです。代表もただの高校生です。ラフな感じで全然大丈夫ですのできがるに参加してください!!一緒に教育業界をそして奈良県を変えていきませんか?この団体で皆さんの際異能を開花させてください!!参加お待ちしております!! |
有給常勤スタッフ数 | ■有給常勤スタッフ数 0 人 ■有給非常勤スタッフ数 0 人 ■無給常勤スタッフ数 0 人 ■無給非常勤スタッフ数 0 人 |
PR | 当団体では 学生以外ほぼいないので学生の行動力をフルに活用できます。 ここでは皆さんの世界を広げることができます。 |